AnyCampus 西船橋

【プログラムレポート】就職前に必須!“言いたいけど言えない”を変える伝え方講座

こんにちは!就労移行支援エニキャン西船橋です。

本日の集合プログラムは、「言いたいけど言えない」を変える“アサーティブコミュニケーション講座”。就職に向けて、自分の気持ちを上手に伝えるスキルを学びました。

アサーティブってなに?

「アサーティブ(assertive)」とは、自分の意見や気持ちを率直に、正直に、そして相手を尊重しながら伝えるコミュニケーションのことです。

たとえば、

  • 嫌なことを断れず我慢してしまう
  • 怒りが爆発して感情的に伝えてしまう

そんな経験、ありませんか?

アサーティブコミュニケーションはその中間、「自分も相手も大切にする伝え方」を学ぶことができます。

今日のプログラムで学べたこと

✅ 自分の気持ちを素直に伝える方法

「本当はこう思っていたけれど言えなかった」そんな場面でも、無理なく自分の気持ちを表現できるようになる練習をしました。

✅ NOと言う練習

就職後に「やりたくないことを断れない」という悩みがストレスになることも。今日は、自分の限界を大切にしながら、上手に断る方法を体験的に学びました。

✅ 職場でのトラブルを防ぐ関わり方

感情的にならず、落ち着いて話すこと。相手の立場も尊重しながら意見を伝えることで、職場の人間関係も良好に保てることを実感しました。

利用者さんの声

「断るのが苦手でしたが、『断る=悪いこと』ではないと気づけて、少し気が楽になりました」

「実際にロールプレイをしてみると、自分が思っていた以上に言い方が大事だと感じました」

就職に向けて、今からできる準備を

就職活動だけでなく、実際の職場でも必要とされるコミュニケーション力。アサーティブな関わり方を身につけておくことで、ストレスを減らし、自分らしく働く力が育ちます。

エニキャンでは、こうした実践的なプログラムを通して、安心して就職を目指せる力を一緒に育んでいきます。


📝 エニキャンでは随時、見学・体験を受け付けています。
お気軽にお問い合わせページからご連絡ください!

📱最新情報は各SNSで発信中:
X(旧Twitter) / Instagram  / Googleマップ(エニキャンのクチコミはこちらから)

上部へスクロール