AnyCampus 西船橋

【集合プログラムレポート】職場で困ったとき、どうする?

グループディスカッションで見つけた対処のヒント💡

おはようございます!エニキャン西船橋です。先週後半はとてもバタバタしていてブログ更新できず、、、今日の分も含めて3つ記事を投稿します!押忍。

先日、職場で困ったときの対処法をテーマに集合プログラムを実施しました。先月くらいから始めたプログラムですが、以前の職場でこういう事があって、、など、リアルな対処法が聞けるので、定番訓練として仲間入りするかもです👍

今回はグループディスカッション形式!自分だったらどうするか、他の人だったらどう考えるかを話し合いながら進めていきました。

・仕事の指示があいまいで、どう進めていいかわからない
・体調が悪くても、誰にどう相談していいかわからない
・人間関係の距離感が難しい

実際に就職してからぶつかる「あるある」のシーンを想定し、意見交換をしました👏

「自分だったらどうする?」が大切!

ディスカッションでは、「すぐに上司に相談する」「まずはメモを見返して整理してみる」「気持ちが落ち着く時間をつくる」など、さまざまな対処法が出てきました。中には、「以前の職場でこういうことがあって…」と実体験を共有してくださる方も。リアルな声が飛び交う、とても実践的な時間になりました。

実は、「困った時の対処法」を事前に考えておくことは、長く働き続けるための大きな武器になります。
就職してから初めて対応しようとすると焦ってしまいがちです。でも、こうした訓練で「もしこうなったら?」をシミュレーションしておくことで、いざというときに落ち着いて動けるようになります!

就労移行支援は、ただスキルを身につける場所ではありません。
安心して長く働き続けるための「土台」を整える場所です。
エニキャンでは、これからも実践的な学びを大切にしていきます👏

見学、体験お待ちしてます!

上部へスクロール