AnyCampus 西船橋

もしかして…報連相がうまくいかないのは特性のせい?

おはようございます!エニキャン西船橋です👍

今朝は雨がすごかったのですが何といまは止んでいて、よくわからない天気です。

今日の集団プログラムは仕事で非常に重要な”報連相”!!

「仕事で注意されるけど、何が悪いのか分からない…」

「報告しているつもりなのに伝わっていない…」

実は、報連相(報告・連絡・相談)が苦手なのは発達障害の特性が影響していることがあります。でも、少し工夫すれば職場でのコミュニケーションが楽になります!

こんなことありませんか?

①「伝えたつもり」が多い

✅ よくあるパターン

上司:「進捗どう?」

あなた:「大丈夫です!」

実は問題があるが、伝わっていない…

✅ 改善策 「大丈夫」ではなく、「○○が終わって、あと○○が残っています」と具体的に伝えよう!

②相談が遅れてトラブルに

✅ よくあるパターン

「自分で何とかしよう」と思い、ギリギリまで相談しない気づいたときには手遅れ…

✅ 改善策 「相談=怒られる」ではなく、「仕事をスムーズにする手段」と考えよう。早めの相談でトラブルを防げます!

✔ 「具体的に伝える」 ✔ 「相談は早めにする」 ✔ 「メモやツールを活用する」 この3つを意識するだけで、職場でのコミュニケーションがスムーズに!今日から試してみてください👏

ご相談、見学、お待ちしてます!

上部へスクロール