こんにちは!エニキャン西船橋です。
本日の集合プログラムは、「睡眠」と「運動」に焦点を当て、生活習慣の見直しについて行いました。
一見すると就職活動とは直接関係がなさそうに感じられるかもしれませんが、実は「安定して働く」ための土台となる、とても大切なテーマです。
■生活リズムの乱れが与える影響
就労移行支援を利用されている方の中には、昼夜逆転や寝つきの悪さ、日中のだるさなどでお悩みの方が少なくありません。
生活リズムが乱れていると、気分の波が激しくなったり、集中力が続かなかったりと、訓練や企業実習への参加にも影響が出てしまいます。
安定して通所するためにも、まずは毎日決まった時間に起き、夜はしっかり眠る。そのベースを作ることが、スムーズな就労への第一歩です。
■運動がもたらす心と体への効果
エニキャンでは、毎朝軽いストレッチと簡単な運動を取り入れています(自由参加ですがほとんどの利用者さんが参加しています)。
運動には、心身のリフレッシュ効果や、睡眠の質を上げる効果があるとされています。
また、定期的な運動習慣がつくことで「自分の体を大切にする意識」や「自己管理能力」も自然と身についていきます。
■就労移行支援エニキャンのメリットとは?
エニキャンでは、こうした生活面の見直しを含めて、「働く準備」をトータルでサポートしています。
たとえば――
・生活リズムの改善支援
・メンタルケアとストレスマネジメント
・対人コミュニケーションのトレーニング
・ビジネスマナーや履歴書作成の支援
・職場体験や実習の紹介
など、段階的にステップアップできる環境が整っています。
「まだ働くのは不安…」「まずは生活を整えたい」
そんな方でも、焦らず、自分のペースで一歩ずつ進んでいけるのが就労移行支援の魅力です。
エニキャン西船橋では、こうした“生活を整える”ためのプログラムを定期的に実施しています。
ご興味のある方は、ぜひ見学や体験からお越しください。
あなたらしい働き方を、一緒に見つけていきましょう。