こんにちは!エニキャン西船橋です。
本日の集団プログラムはアンガーマネジメントを行いました!
怒りっぽい人のための訓練?と思われがちですが、実は職場で安定して働き続けるために大事なスキルがギュッと詰まっています。
詳しい訓練内容はこちらから
感情と上手につきあう力を育む——エニキャンのアンガーマネジメント訓練とは?
職場で本当に必要な力とは?
就職支援というと、「PCスキル」「履歴書の書き方」など技術的なことが注目されがちですが、実際の職場での離職理由の多くは人間関係によるものです。これは、障がいの有無に関係なく、一般企業でもよく知られた事実です。
上司とのやりとり、同僚とのちょっとしたすれ違い——こうした小さなストレスが積み重なり、結果的に職場に行けなくなってしまうケースも少なくありません。
逆に言えば、感情のコントロールや人との関わり方が安定している人ほど、長く仕事を続けられるということでもあります!
怒りをゼロにするのではなく、怒りと上手に付き合う力を身につける。
それが、長く働くための「感情のセルフマネジメント」につながります。
また、感情の扱い方が変わると、人間関係も変わります。そして、人間関係が変わると、働き続ける力が育ちます。
是非、見学や体験で実際の訓練を見に来てくださいね!
お待ちしてます👏