AnyCampus 西船橋

アサーティブコミュニケーションで、自分らしく働ける準備を✨|エニキャン西船橋

こんにちは!エニキャン西船橋です。

本日の集合プログラムは「アサーティブコミュニケーション」でした!

みなさんは、こんなことで悩んだことはありませんか?

  • 本当は嫌なのに断れない
  • 言いたいことがうまく言えない
  • 怒らせないように…と気を使いすぎてしまう
  • 指摘されたとき、過剰に落ち込んでしまう

これは、自分の気持ちや考えをうまく伝えるスキル=アサーティブさが足りていないことで起きるコミュニケーションの課題です。

アサーティブコミュニケーションとは?

「アサーティブ(assertive)」とは、「自分の意見や気持ちを、相手を尊重しながら率直に伝える」という意味です。

決して「わがまま」でも「遠慮」でもなく、その中間。
自分も大切にし、相手も大切にする――そんな**“ちょうどいい伝え方”**を学ぶのが、このプログラムの目的です✨

発達障害や働きづらさを感じている方にとっての効果は?

アサーティブコミュニケーションは、特に以下のような方にとって大きな助けになります!

  • 空気を読みすぎて疲れてしまう
  • 注意されるとパニックになってしまう
  • 相手の言葉を深読みして不安になる
  • 指示や依頼がうまくできない
  • 感情のコントロールが苦手

就職後の職場では、上司や同僚とのやり取りが日常的に発生します。自分の意見や困りごとを言えないと、ストレスをため込んで体調を崩してしまうことも。

この訓練を通じて、**「伝えていいんだ」「伝え方は選べるんだ」**という感覚を少しずつ身につけていきます😊

こんな方におすすめの訓練です!

  • 対人関係に疲れやすい方
  • 人前で話すことに苦手意識がある方
  • 「NO」が言えない方
  • 仕事での報告・相談が苦手な方
  • 感情的になりやすく、後から後悔することが多い方

アサーティブコミュニケーションは、ただの会話術ではありません。
**「自分らしく働くための土台づくり」**として、多くの方に必要なスキルです。

エニキャンでは、ロールプレイやワークを通して、少しずつ実践できる力を育てていきます🌱

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

上部へスクロール